シャム猫になりそうなブログ - にほんブログ村

スーパーシティ法案成立 超監視社会への懸念 払拭なるか


「#スーパーシティ法案に抗議します」「#スーパーシティ法案に反対します」「#超監視超管理社会を拒否します」といったタグつきツイートがツイッターtwitter)で見受けられますが、スーパーシティ法案とはどのような法なのでしょうか。

 

 

スーパーシティ法案とは?


2020年5月27日に参議院本会議でスーパーシティ法案(国家戦略特区法改正案)が成立しました。

f:id:mumiyan:20200528232516j:plain


スーパーシティ法案とは、正式名称「国家戦略特別区域法の一部を改正する法律案」、国家戦略特別区域に係る法律の特例に関する措置を追加しようとする法案のことをさします。

AI(人工知能)やビッグデータなど最新技術を駆使して行政、インフラ、生活、教育のすべてを快適化、効率化した街構想です。自動運転、キャッシュレス決済、ドローンなども活用して、ストレスのない住民サービスを実現することが目的です。

未来の暮らしを先行実現する「まるごと未来都市」をつくる法案です。

ビッグデータってなに?


ビッグデータという言葉をよく耳にすることはないですか?
ビッグデータで人の本性がわかる、といった話や、ビッグデータで世界が変わる、といった大規模な話だったりと。

言葉から、なんとなく大量のデータでそれを解析する何らかの有益な情報を得られるデータなのかなと考えますが、どういった言葉の意味があるのでしょうか。

ビッグデータ


ビッグデータとは、「様々な形をした、様々な性格を持った、様々な種類のデータのこと」を指します。
重要なのはデータの量ではなく、そのデータを使って何をするかです。ビッグデータを分析すると、より優れた意思決定や戦略的なビジネス行動へとつながる洞察を導き出すことができます。

この概念が普及したきっかけは、2000年代初めに業界アナリストのダグ・レイニー(Doug Laney)氏がビッグデータの定義を量(volume)、速度(velocity)、多様性(variety)3つの「V」で表現したことでした。

従来のデータベース管理システムなどでは記録や保管、解析が難しく見過ごされてきた巨大なデータ群を、即座に記録・保管して解析することで、これまでにないような新たなシステムや仕組みを産み出す可能性が高まるとされています。

ビッグデータは「ある目的をもって集められたデータ」であります。その目的を達成するためには正確な情報が必要であり、そのためには「十分なデータ」と「十分なデータ種類」が必要となります。

例えば、新しいお茶を発売しようと考えた時に懸念されるのが「在庫保有コスト」や「在庫切れ」などによる機会損失ですよね。この地域での需要の変化を得る方法としてビッグデータを利用することで、精度の高い発注・生産計画を進めることが期待できます。

スーパーシティ法案の問題点


スーパーシティ法案は物流、医療、教育などあらゆる分野の先端技術を組み合わせで、住みやすい街を目指すとされており、一見「いいんじゃないか」と思いますが、やはり問題点もあります。

これまでの国家戦略特区は規制緩和や税制優遇などでビジネスを呼び込むものでありましたが、スーパーシティ構想は、国や自治体がもっている個人情報や、民間企業がもつ行動履歴などの個人データを一元化して、様々な民間サービスに利用し、便利で快適な暮らしを実現しようというものです。 

つまり、先端サービスの実現を理由に商品購入履歴や健康などの個人情報が集積され、全人格まで掌握される危険性があるのです。

「個人情報をまるごと管理してサービス提供する社会は、一方で監視社会という側面を持つために日本の未来社会のあり方を左右する大きな問題だ」という声もあがっており、場合によっては本人の同意なしで個人情報を提供されることもあるといいます。なんともあいまいです。


f:id:mumiyan:20200528232810j:plain
参照:Asahi.com

 

 

 

まとめ


スーパーシティ法案が成立したことで、指定された地域住民にとって気がかりなのは個人情報管理の面ですよね。 
最新技術によって、ストレスレスな住民サービスが受けられる反面、個人情報の管理不足によってストレスフルな環境になってしまっては本末転倒です。

住民の不安を失くすための明確な方針内容を示すことが先決ではないかと考えます。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ

ユニクロ「エアリズムマスク」今夏に販売予定 値段はいくら?


大手衣料メーカー「ユニクロ(UNIQLO)」が、機能性商品「エアリズム」を利用したマスクを製造し、夏に販売する計画を進めていることがわかりました。
マスク販売には異業種が続々と参入してきていますが、一刻の価格高騰を考えると5月末現在ではゆるやかに落ち着いてきています。

マスク供給が困窮していた時期は、1箱50枚入りが4000円程にまで値上がりしていましたが、国民の手元にマスクが届き余裕が出てきた現在では、1箱2000円ほどにまで値下がりしてきています。それでも、1枚40円と決して安くはありませんが。

ユニクロは、4月決算発表会時点では「服を売るのが本業で、マスクの製造は考えていない」と発言するなど、マスクの販売には消極的な姿勢を示していました。
ではなぜ、方針が変わったのかというと、顧客からマスクを製造してほしいというたくさんの要望があったと報道されています。

冬場と比べて体への危険性が高くなる夏場に、通気性の優れたマスクを販売することは非常にニーズの高い試みだと納得できます。

そこでみなさんが気になるのはやはり価格ではないでしょうか?

 

値段は?何枚入り?



ユニクロからの正式な発表はまだないのでなんとも言えませんが、日本経済新聞によると、「1000円前後価格」になる予定だそうです。 

エアリズム素材で、通気性がよく夏場でも蒸れにくく、洗って繰り返し使えるとなると人気が出そうですね◎


どこで購入できるの?

 
ユニクロ店舗ECサイトで販売する計画とのことです。

公式のオンラインショップでも販売されるかもしれませんね。

 

気になる方はユニクロサイト是非チェックしてみて下さい ↑ ↑



 

 

エアリズムって?


f:id:mumiyan:20200527223841j:plain

出典:ユニクロ公式オンラインショップ


エアリズムマスク計画が進められることを知って、「今度のマスクはエアリズムか」と思われている方もたくさんいるとは思いますが、ほかの素材とどういった違いがあるのかイマイチ分からない人も少なくないでしょう。

ということでエアリズムが人気である理由を掘り下げていきたいと思います。

f:id:mumiyan:20200527223937j:plain

出典:ユニクロ公式オンラインショップ


エアリズムは機能性がスゴい!


春から秋にかけてエアリズムを活用している人は多いでしょう。なんといっても肌触りが良いのが印象的ですよね。そのエアリズムの着心地の良さを実現できているのには5つの機能が関係しているからなのです。

ドライ機能

汗をかいてもすぐに乾くエアリズムは、ベタつきを感じることが少ないです。速乾性にすぐれているのは、汗や水がエアリズムの繊維の隙間を上がり少しづつ広がることで、蒸発しやすくなっているからなのです。いわゆる毛細管現象を利用しているのです。 
毛細管現象とは、細い管の内側の液体が管の中を上昇する物理現象です。

抗菌防臭

エアリズムの綿維には汗のにおいの元となるアンモニアや酢酸、ノネナールなどを中和する機能があります。

ストッレッチ

伸縮性がバツグンであるエアリズムは、着るとカラダにフィットしていることを感じることができます。重ね着をしても着心地の良さを十分に発揮してくれます。

接触冷感

肌に触れるたびにひんやりとした感触を実現しているので、真夏であっても快適に過ごすことができます。

UVカット

従来のエアリズムに紫外線を90%カットする機能が新たに追加されました。アウトドアやスポーツの時にも着るだけで日焼けから肌を守ってくれます。女性の方にとってはうれしい機能の追加ですよね。


☝エアリズムはラインナップも豊富で、アウターに響きにくいシームレスタイプ、軽量で涼しい素材感が特徴のメッシュタイプなどがあり、半袖、長袖、タンクトップと種類が豊富です。

春~秋だけでなく冬場などの寒い季節でも、汗をかく環境などでは活躍してくれます。いわばオールマイティーな衣類なのです。

f:id:mumiyan:20200527224111j:plain

出典:ユニクロ公式オンラインショップ

www.uniqlo.com


最後に



大手衣料メーカー「UNIQLO」がとうとうマスク販売に参入ですが、世の中では「マスクバブルは崩壊した」といわれています。 

しかしながら、リアルな消費者の声を受け止め、方針を変更するユニクロの考え方は称賛に値するのではないでしょうか。



にほんブログ村 その他生活ブログへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ

国内14年ぶりの狂犬病って知ってますか?


f:id:mumiyan:20200524012243j:plain


愛知県豊橋市がフィリピンから来日した豊橋市内の医療機関を受診した患者が狂犬病と確認されたと発表しました。
狂犬病と確認されたのは、今年2月にフィリピンから来日した患者で、それ以外の年齢や性別、国籍は公表されていません。

詳細はというと、患者が5月の11日に足首の痛みを感じ、その後、腹痛や嘔吐などの症状が出て、18日に豊橋市内の医療機関を受診したところ、22日に狂犬病の感染が確認されました。

患者の家族は、去年の9月ごろにフィリピンで犬に足首を噛まれたと話しているということで、患者はフィリピンで感染したとみています。

犬に噛まれることはそうそう無いことではありますが、たとえ噛まれても腹痛を感じたり、嘔吐することはあるでしょうか。

狂犬病とはどんな病気なのでしょう。掘り下げていきたいと思います。

狂犬病とは?


 日本国内での狂犬病感染事例の報告は、1957年以降、半世紀近くの間されていません。
検疫制度が維持され、狂犬病予防法に基づく飼い犬への狂犬病ワクチン接種が十分に行われていれば、国内で狂犬病ウイルスに感染する可能性はほぼゼロと考えられています。
しかし、世界的にみれば狂犬病発生のない国は例外的存在で、半世紀近くも感染報告のない日本は超レアな国なのです。地球上には今もなお毎年数千人から数万人の狂犬病感染者ないし犠牲者が発生している狂犬病常在地域があります。
国内ではあまり馴染みのない病気ではあるがために、海外に出る日本人は狂犬病に対する警戒心に乏しいといえます。


狂犬病は、
狂犬病ウイルスを保有するイヌ、ネコおよびコウモリを含む野生動物に咬まれたり、引っ掻かれたりしてできた傷口からの侵入によって発症する人獣共通感染症であります。
ヒト-ヒト直接感染はみられませんが、角膜移植による感染の報告例はあります。狂犬病は4類感染症全数把握疾患に定められているので、診断した医師は直ちに保健所に届け出る必要があります。


狂犬病の特徴は、

狂犬病ウイルスが致死的な脳炎を起こすため、発症すればほぼ100%死亡する、発症する以前および発症初期に狂犬病ウイルス感染を証明できる検査法はない
②潜伏期が通常1~3ヶ月と長い
③ほとんどすべての哺乳類が罹患し、地域によってウイルス伝播動物の種類が異なる


f:id:mumiyan:20200524011842j:plain

日本獣医師会雑誌より


主な症状は?



狂犬病ウイルスをもつ動物に咬まれたり傷口を舐められたりすることで感染します。傷口に入ったウイルスはゆっくり脳神経組織に向かい、10日ほどで発症します。


感染初期は発熱や頭痛など風邪のような症状で始まり、傷口に痛みを伴います。水を飲むと喉が痙攣して苦しいため、水を怖がる恐水症(きょうすいしょう)や、風や光などのあらゆる刺激に対して敏感になり興奮しやすくなったり錯乱状態になるなど特徴的な症状が現れ、最終的に昏睡状態に陥ってから呼吸が停止し死亡します。
いったん発症すると致死率100%です。

発症すれば確実に死亡してしまうという恐ろしい病気なんです!

かといって全く治療・予防ができないかというとそういうわけでもありません。

 

治療法



狂犬病ウイルスが脳神経組織に到達する前に抗体を増やし、神経細胞への感染を防ぎます。
ワクチンを接種しているか否かで対処方法が変わってきます。


①受傷前にワクチンを打ってなかった場合

ウイルスをもつ動物に咬まれた傷口をすぐに流水と石けんで十分に洗浄してウイルスを洗い流し消毒します。それからワクチンを5~6回接種し、傷口周辺に抗体(免疫グロブリン)を注射します。

②受傷前にワクチンを打っていた場合

ウイルスをもつ動物に咬まれた傷口をすぐに流水と石けんで十分に洗浄してウイルスを洗い流し消毒します。それからワクチンを接種します。免疫グロブリン投与は不要です。
ほかにミルウォーキープロトコルまたはウィスコンシンプロトコルと呼ばれる実験的治療法もありますが、生存例はほぼありません。


狂犬病ワクチンを常備している医療機関は少数であり、日本国内で製造も輸入もされていないなど、輸入狂犬病に対する日本の医療体制は不十分であります。
海外でウイルスをもつであろう動物に咬まれて、帰国後日本の医療機関狂犬病予防対策を受けられるという保証はありません。

再び言いますがいったん発症してしまうと治療法はありません

狂犬病予防対策


日本では、以下の対策が取られています。

 

狂犬病予防法により犬の飼養者に以下のことを義務付けています。

  • 飼い犬登録をすること
  • 毎年1回狂犬病の予防注射を犬に受けさせること
  • 登録時に交付される鑑札、予防注射の後交付される注射済票を犬に付けておくこと

▽野犬の捕獲
▽海外から来る動物の検疫
 対象動物:犬、ねこ、キツネ、スカンク、アライグマ(コウモリは輸入禁止
▽人を咬んだ犬に狂犬病の検診を実施

 
日本では長らく発症例がないとはいえ予防対策はしています。

f:id:mumiyan:20200524014118j:plain



まとめ


こうしてみると、海外に旅行に行った際などはむやみに野生の動物を触らないようにするべきですね。

世界では毎年のように狂犬病による死亡者が後を絶ちません。国内での狂犬病感染者がほぼゼロとはいえ万が一を考えると恐ろしくなります。
なんでも狂犬病の犬は、むやみに歩き回ったり、柱などに咬みついたりといった異常行動をとるようで、一つの判断基準と捉えて我が身を守っていきたいものです。


⇊ 励みのポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ

「学生支援緊急給付金」創設 労働学生の実態とは?20万円給付だけでは足りない?


2020年5月19日に、文部科学省は「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度を創設することを発表しました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響でアルバイト収入が減少した大学生や大学院生等約43万人を対象に、学生生活の継続助長として緊急に支援します。1人当たり最大で20万円が給付されます。

対象となる人や、手続き、支給期間はどのようになるのでしょうか?掘り下げていきたいと思います。

対象学生


支援の対象となるのは、大学、大学院、短期大学、高等専門学校の学生と、専門学校や日本語学校の生徒のうち、アルバイト代を学費などに充てていて新型コロナウイルスの影響で収入が大幅に減少し、勉学の継続が困難になっている人たちとなっています。 
すべての学生が対象というわけではありません。

文部科学省などの推計では、大学生(昼間部)約290万人のうち8割強がアルバイトに従事しています。
学生団体が4月に大学生や短大生ら1200人を対象に行った調査では、新型コロナウイルス感染拡大によって経済的に困窮し、退学を検討していると答えた学生は全体の20.3%にも上っています。

申請の手続き


給付金を申し込む人たちは、自分が通う大学などに申請し、そこで支給要件を満たしているか審査が行なわれたあと、認められれば、日本学生支援機構(JASSO)を通じて、給付されるということです。

文部科学省は、6月中旬頃から給付できるようにしたいとしています。

給付額


給付される金額は、新型コロナウイルス感染症拡大による休業の影響でアルバイトの収入が減った学生らに一律10万円、このうち、住民税非課税世帯の学生らには20万円が、それぞれ給付されます。


www.mext.go.jp


 

学生の労働実態


f:id:mumiyan:20200520235055j:plain


学生のアルバイトはかつては「小遣い稼ぎ」や「レジャーや娯楽」のためという割合が多かったですが、現在では学生生活を送るためにアルバイトをしている学生が増えています。「生活費」「学費」のためにアルバイトしているのです。

国立大学の授業料は1990年の33万9600円から、現在は53万5800円までおよそ1.6倍上昇していますが、日本全体の所得は低下しており、学費を負担できない家庭が増えているのです。 

全国大学生活協同組合連合会による学生生活調査によると、下宿生の平均収入は12万9860円で増加傾向にあるといいます。
反面、仕送りは額は減少し続けています。

仕送りを10万円以上もらっている学生は1995年には62.4%でありましたが、2019年には27.9%まで減少しています。
逆に仕送り5万円未満(0円含む)の学生は1995年の7.3%から2019年には23.4%まで増加しています。

このように、下宿生の4分の1は、奨学金やアルバイトによって必要な収入を埋め合わせていると考えられます。仕送りを5万円もらっていたとしても8万円程度は、生活のためにアルバイトをして稼がないといけません。

新型コロナウイルスの感染拡大によって、アルバイトをしている学生のうち、アルバイト収入の見通しは「大きく減少する」「減少する」の割合が7割にもなっています。

現在の学生のアルバイトは、生活維持のためにせざるを得ないケースが非常に多くなっていて、アルバイトなしでは退学もやむを得ないほど「生活の糧」となっています。

これまで月に8~10万円を稼いでいましたが、新型コロナの影響で給料が5万円まで減少してしまったので「家賃の支払いや生活費の捻出に困っている」といった声があるのが現実です。
こうした「自分の生活費を自分で稼いでいる学生たち」からすれば、10万円の給付は焼け石に水ともいえます。

「必要不可欠な労働力」として扱われるアルバイト学生

 

f:id:mumiyan:20200520235747j:plain


アルバイトとして働く学生は、小売店や飲食店などで中心的な戦力とされるようになっています。
学生アルバイトの一部は、企業から重い責任を負わされることも少なからずあり、学生であるにもかかわらず、通常とほとんど変わらない時給で労務管理を担うこともあります。欠員が出れば学校の授業を欠席して穴埋めをすることも。

アルバイト収入が「生活の糧」となり、企業からも「必要な労働力」とみなされている学生が多いにもかかわらず、その扱いは最低賃金水準の時給で働かされ、有給休暇など法律上の権利が無視されているケースが非常に多いのです。雇用保険制度の対象からも外されています。

コロナ禍中で学生が生活困窮に陥る要因として、「労働者」のように働いているにもかかわらず、労働者としての権利を行使できないという矛盾の中に置かれているからと考えられます。

実質的に「労働者」なのに雇用保険が適用されないのであれば、10万円や20万円の給付では足りないという声にも納得できます。

 

mumiyan.hatenablog.com

 

終わりに

 

小売・飲食・塾などの業種は学生アルバイトが多く、生活困窮状態に陥っています。
政府は事業主から休業手当を受け取れなかった労働者に対して直接給付金を支給する制度を新たに創設することを表明しています。

新制度は、雇用保険とは別の制度になるようなので、雇用保険に加入していない学生アルバイトなども対象になる可能性が高いです。

生活のために働いているという観点から考えると、政府は学生アルバイトも「労働者」として扱うことも視野に入れるべきではないかと考えます。


ごゆるりさんぽ記 season3 海辺で息抜き


ようやく緊急事態宣言が地域によって解除されましたね。
感染者数も増えることなくこのまま終息に向かってもらいたいものです。

ということで散歩がてら近くの堤防に釣りにいってきました💨

f:id:mumiyan:20200518204551j:plain


空には雲も少なくいい天気🌞なんだか釣れそうな予感が。。。

堤防には釣り人がけっこういます。一応マナーとして10mほど間隔をあけて場所をとって始めました🎣

周りの様子をうかがうとあまり釣れてないようですね。う~~ん。
時刻は14時ごろです。

投げ釣りの仕掛けにアオイソメをつけて海へ ぽ~~い🐛

・・・・・

ちょっと様子をみます。

f:id:mumiyan:20200518212108j:plain


小魚はたくさん泳いでいますね。下の方にクラゲも😊

が、肝心の竿には食いつきません😖

竿先がまったく動かないので、エサを付け替えようとリールを巻くとなんとなく重たい感じがします。

仕掛けが見えてきました👁👁

!?

なにか釣れてますね🎣

ヒトデでした☆

アオイソメの根元まで食いついてます。

海にヒトデをリリースすると再び ぽ~~~い🎣

またしても竿先が微動だにしないので、クルクルとリールを巻くとまたしてもなにか釣れてますね。

7㎝ほどのハゼでした🐡

この子を海にリリースしてからかれこれ2時間アタリ「0」

f:id:mumiyan:20200518215041j:plain


向こう岸では「ここだよ!」と言わんばかりに魚が飛び跳ねています🐡💨

手前に岩場があったので隙間に仕掛けを垂らすと「ぐーーーーーん!」
初アタリです!

カサゴです🐡

そんなに大きくはなかったですがボウズ逃れということでOKです。
味を占めて岩場を狙うとカサゴアイナメカサゴアイナメとよく釣れます🐡🐡🐡

だいたい6匹ほど釣れたので魚たちと帰宅🏠



調理します

 

f:id:mumiyan:20200518221628j:plain



 カサゴ3匹アイナメ3匹の内臓、ウロコを取ると、水気をとって塩を振って少し放置します。

f:id:mumiyan:20200518221320j:plain



するとまた水気が出てくるのでキッチンペーパーで拭きとります。

今回は天ぷらにしようと思います。

片栗粉と小麦粉を混ぜたものに魚をまぶして、180℃の油の中に入れます。

ドンドン入れます。

いい色になってきたら出来上がりです😆


f:id:mumiyan:20200518221734j:plain


f:id:mumiyan:20200518221822j:plain


カサゴアイナメ白身魚でクセの無い味です。

カサゴは少し骨が多いですよね😥

アイナメカサゴとよく似た味でとても美味しいです🥢

ごちそうさまでした😊😊


 

 


👆👆程よく息抜きできる記事たちです。


無印良品、「コオロギせんべい」ネットストアで先行販売 昆虫が食糧危機を救う??

 

f:id:mumiyan:20200514165819j:plain

参照:無印良品サイト


無印良品
は5月13日に、5月20日より「コオロギせんべい」無印良品のネットストアにて先行販売することを発表しました。価格は190円(税込)。

www.muji.com

 

コオロギせんべい


コオロギせんべいは、熱帯性コオロギの「フタホシコオロギ」をパウダー状にして、せんべいに練りこみ商品化したものです。コオロギの味を生かすために余計な原料を使わず、シンプルな配合でエビに近い香ばしい風味が楽しめる商品です。

コオロギせんべいに使用されている食用コオロギパウダーには、甲殻類と類似した成分が含まれるので、「エビやカニのアレルギーを持つ方はお控えください」とのことです。


世界人口が急増しており、2030年にはたんぱく質の供給が足りなくなるという試算もあるようで、たんぱく質を多く含む昆虫が注目されたのです。

また、昆虫は牛・ニワトリ・豚などの家畜と比べて、生育する際の温室効果ガス排出量や、必要な水やエサの量が圧倒的に少なく、環境負荷も軽減されるといわれています。
特に、コオロギは飼育に必要な水やエサが少なく、成長も早いため、食用に適しているといわれています。



f:id:mumiyan:20200514115301p:plain

参照:無印良品サイト

 

昆虫を食べる国


日本人にとって昆虫を食べるという概念はあまりないかもしれませんが、海外では多くの国で食べられています。
アジア・アフリカを中心に約20億人の人々が、約1900種を食料としています。
アジア圏ではカンボジア、タイ、中国で一般的に食べられています。

日本でも全く食べないというわけではなく、長野県や群馬県などの山間部の昔ながらの郷土食である「イナゴの佃煮」があります。「ハチの子」もそうです。

海から遠い内陸部で、野生動物の捕獲が難しい生活の中で、昆虫は重要なたんぱく源だったのでしょう。

昆虫食が食糧難のカギに

 

f:id:mumiyan:20200514163304j:plain

蚕の韓国料理

世界では、現在約10億もの人々が飢餓 に苦しんでいます。そんな中、世界人口は、現在の約71億人から、2050年には90億人に達すると予測されています。そうなってくると問題になるのが、食糧難です。
やがてくるであろう食糧危機を救えるのは、昆虫を食べることだとする考えがあります。
それは、昆虫は栄養豊富な食べ物であることと、ほかの食糧に比べて比較的安価に飼育できることからそう考えられています。

人間のカラダの60%~70%を占めているのが水で、その次に多いのがたんぱく質で、全体の約20%を占めています。
たんぱく質は、筋肉や血液、爪、髪の毛、皮膚などさまざまなカラダの組織をつくりだす重要な役割を果たしています。

昆虫には、このたんぱく質がとても豊富に含まれており、現代人に不足しがちといわれているビタミンやミネラル、食物繊維の含有もあって、たんぱく質と同時に摂取することができることも大きな魅力となっています。

 

昆虫食のデメリット


昆虫には多くの栄養素が含まれていることが分かったといっても、世の中ではまだまだ”ゲテモノ”あつかいされている昆虫をすんなり口に運べるとは思えません。
将来的には食べざるを得ない状況がやってくる可能性が高いことを考えると、昆虫食に対する抵抗を少しでも薄めるためにデメリットもまとめてみます。

見た目
やはり見た目ですよね。食べる物としては見た目が悪いので、食べる際は気合いを入れないと食べれない人もいるでしょう。


昆虫自体に毒があったり、毒があるものを主食とする昆虫もいるので、知識なくむやみに食べるのはとても危険です。

アレルギー
昆虫はカニやエビなどの甲殻類に近い種族であるため、甲殻類アレルギーの発作が出る可能性も指摘されています。

最大の難敵である見た目の悪さをクリアできたとしても、安全性を確保してから食べる必要があるため、加熱料理をすることは必須条件となります。
注意したいのは、昆虫は死後腐敗しやすい特徴があるので、死んでいる虫を拾って調理するのも危険です。

基本的には、清潔で衛生的な環境で飼育していれば問題はありませんが、まだまだ謎が多く残されていることもあって、日本では食用として食べられることは少ないようです。



最後に


無印良品が「コオロギせんべい」を販売することを発表したことで、近い将来、日本で昆虫食が浸透しそうな予感がします。 
世界では以前から昆虫食料理はありました。日本でも一定の地域では食べられています。

現代の食糧問題が悪化する頃には、昆虫食が食卓に並んでいるかもしれません。
食糧危機を救うのが昆虫だとは思いもよりませんでしたが、その時が来たら美味しく召し上がりましょう。

エボラ出血熱治療薬「レムデシビル」のスピード特例承認 副作用や値段は?


f:id:mumiyan:20200509012121j:plain


エボラ出血熱とは、エボラウイルスによる感染症です。1976年に初めて現在の南スーダンコンゴ民主共和国で同時に発生しました。致死率の高さが特徴で、20%~90%に達することもあり、感染地域の住民に多大な恐怖を与えています。
2014年以降、西アフリカ(ギニアシエラレオネリベリア)で感染が拡大して、アフリカ以外でもスペインやアメリカなどでも発生が確認されました。
その後2015年5月にリベリア、11月にシエラレオネ、12月にギニアエボラ出血熱の終息宣言が発表されました。
しかし、2018年7月にコンゴ民主共和国北キブ州においてアウトブレイクが発生してしまいました。

エボラ出血熱について


◎感染経路

エボラウイルスの自然宿主オオコウモリ科のフルーツコウモリと考えられています。
エボラウイルスは、熱帯雨林で発症したり、死亡したりした感染動物(チンパンジー、ゴリラ、フルーツコウモリ、サル、レイヨウなど)の血液、分泌液、臓器、排泄物などを介して、人が接触することで人間社会に持ち込まれます。

その後、エボラウイルスに感染した人間の血液、分泌液、体液、排泄物などに直接触れることで人から人へと拡がります。

医療従事者は、エボラ出血熱の疑いや確定患者を扱う際に感染予防対策が徹底されていないために、患者と接触することで感染することが多いです。
空気感染が起こる可能性はありません。

◎症状

潜伏期間(感染から発症するまでの期間)2日から21日です。初期症状は、突然の発熱とともに襲われる倦怠感、筋肉痛、頭痛、咽頭痛があります。
これらの症状に続いて、嘔吐、下痢、発疹、腎機能および肝機能の障害が起こります。


◎治療・予防

確立した治療法はなく、症状を軽くするための補液(点滴)と対処療法を行います。
症状に応じてビタミン剤や鎮痛剤、栄養治療薬などを患者に与えて、患者自身の免疫力をアップさせて回復を目指すのが治療の基本であります。

現時点では、エボラウイルスに対して有効性が証明されたワクチンはなく、一部の薬品を除いては臨床の段階にも達していないのが現状であります。

また、確立したワクチンもなく、感染が疑われる人や死亡した人との接触、流行地域での葬儀への参列は感染のリスクが非常に高いです。
動物の死体に近づくことも感染のリスクを高めてしまいます。

症状がない人が他の人に感染させることは性行為などの特別な場合を除いて、ほとんどありませんので、アルコールなどの消毒薬だけではなく、流水と石けんによる洗浄も感染予防に効果を期待できます。



レムデシビルの特例承認


 エボラ出血熱の治療のために開発を進められていた『レムデシビル』が、新型コロナウイルス治療薬として2020年5月7日に特例承認されました。

新型コロナウイルスの治療薬として承認わずかとされていましたが、治験の段階で失敗したことが記憶に新しいと思います。

日本では、レムデシビルより先にアビガンというお薬が新型コロナウイルス感染症に効果があるとして治験が行われてきましたが、アビガンは軽症者に対しては高い症状の改善が見られましたが、重症者に対しては症状の改善が芳しくない状況でした。

一方レムデシビルは、重症者に対しての症状改善やそれにかかる時間の短縮が期待されています。
しかし、臨床実験の段階では肝機能障害、下痢、皮疹、腎機能障害などの副作用が見られ、重篤な副作用として多臓器不全、敗血症性ショック、急性腎障害、低血圧が報告されるなど全ての人に処方できる段階ではなかったのです。

そんな状況の中でレムデシビルが特例承認されたのには、新型コロナウイルスを終息へと誘う効果が期待できると踏んだことが考えられます。

(1)国民の生命及び健康に重大な影響を与えるおそれがある疾病が広がるのを防ぐために緊急に使用されることが必要な医薬品で、当該医薬品の使用以外に適当な方法がないこと。

 
(2)その用途に関し、日本と同等の水準の承認制度を持つ外国で販売などが認められた医薬品であること。

 上記の条件を満たすことで特例承認が認められます。

mumiyan.hatenablog.com

 

mumiyan.hatenablog.com

 


◎値段は?

レムデシビルの値段については今のところ明らかになっていません。だからといって高価な値段にしてしまうと世界の貧困層が医療を受けることができないことが懸念されます。
そのために、世界の医師団がレムデシビルの特許の停止・無効化の準備を進めるとともに、価格統制などの措置を行っていく方針を発表しています。

より少ないレムデシビルの投与で効果が得られるのであれば、より多くの患者に使用することができ、入院を要する患者の症状改善の時間を短縮することにもなり、医療機関が円滑に機能することにつながる可能性を秘めていると考えられます。

今後日本で使用されるレムデシビルの薬価は現段階では不明ですが、5月8日に公的医療保険の適用外に位置付け、入院費などの保険診療との併用を厚生労働省の諮問機関・中央社会保険医療協議会中医協)が認めました。
薬は製薬会社から無償で提供され、保険診療分は公費で賄われるので、費用負担なしでこの薬の治療をうけることができます。

終わりに


2020年5月にアメリカ、日本で緊急で承認されたレムデシビルは、世界的なパンデミックを終わらせる治療薬になるのでしょうか。致死率は低いとされている新型コロナウイルスですが、 感染しているのに症状が出ないと感染経路も分かりにくいこともあり、緩やかに終息に向かうのではないかと考えます。

今までパンデミックが終わらなかったことはありません。
期待を捨てずに、今できることをやっていきたいですね。



⇊ ポチっとしてもらえると喜びます!

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村 旅行ブログへ

10万円の特別定額給付金手続きはいつからなの?受給申請方法


f:id:mumiyan:20200505164239j:plain



4月30日に新型コロナウイルスによって影響を受けた家計への支援策である、1人一律10万円の特別定額給付金の支給が決定しました。
ようやく給付されることとなって一安心ですね。
今後は、準備ができた自治体から順次給付金の申請受付と給付を開始することとなっています。

支給対象は?申請開始日は?


総務省によりますと、給付は国籍問わず、4月27日時点の住民基本台帳に記載されているすべての人が対象になります。

具体的には、

国内に住む日本人
3ヶ月を超える在留資格などを持ち住民票を届け出ている外国人

が対象となります。

注意事項として、4月28日以降に生まれた子どもは対象になりませんが、4月27日以降に亡くなった人は対象になります。
住民票の登録がなくなっているホームレスの人なども、4月27日時点で国内に住んでいれば、4月28日以降でも住民票の登録を行うことで対象となります。

申請の受付開始日は市区町村において設定されていますが、5月1日からマイナンバーカードを使ったオンライン申請が全国計679団体(市381団体、特別区5団体、町241団体、村52団体)でスタートしました。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000686087.pdf ←こちらで確認できます。
参照:総務省サイト

申請は受付開始日から3ヶ月以内です。

申請方法は?


特別定額給付金をもらうためには、オンラインか郵送のどちらかで申請することとなります。

◎オンラインでの申請

オンライン申請は、振込先口座確認書類、マイナンバーカードとマイナンバーカードを読み取れる端末があれば、郵送申請よりも早く申請ができ、給付も早いです。

具体的には、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンから専用アプリ「マイナポータルAP」を使って申請するか、政府が運営するWEBサービス マイナポータル」のサイトを経由して申請する方法があります。「マイナポータル」においてログインできる状態であれば申請可能です。

手順に沿って進めていき、「申請する」ボタンが表示されていれば受付中であり、ボタンがなくて「準備中」となっている場合は受付開始まで待つ必要があります。

◎郵送での申請

郵送での申請で申請書以外に必要となる書類は、

  1. 本人確認書類----マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等の写し
  2. 振込口座確認書類----金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面の写し

市区町村から送られてくる申請書に、振込先口座などを記入して、上記の必要書類とともに市区町村に返送します。 
 
受け取り方


世帯ごとに、振込先口座に振り込まれます。
口座を、お持ちでない方は、必要書類を持って市区町村の窓口に行けば、窓口で給付されます。
 

DV被害者への配慮

 
世帯主の暴力などによって、住民票と異なる住所に避難している親子などは、現在住んでいる市区町村に申請を行うことで、世帯主とは別に、子ども分も含めた給付金を受け取ることができます。

条件として、事前に、世帯主から避難していることが確認できる書類と、所定の申出書自治体の窓口に提出することが必要になります。

「申出書」は、自治体の担当窓口や婦人相談所で受け取ることができます。ほかにも、総務省のホームページからダウンロードすることができます。
 

 
「避難を確認できる書類」とは、以下のいずれかになります。

  • 婦人相談所や配偶者暴力相談支援センターなどが発行する証明書
  • 市町村が発行するDV被害申出確認書
  • 保護命令決定書
 

まとめ


特別定額給付金申請において、 市区町村や総務省がATM操作をお願いすることはないので、怪しい電話やメールには対応しないようにと総務省から注意喚起されています。

また、新型コロナ感染予防対策としてオンライン、郵送申請方式をとっています。

お住いの地域が申請可能になると、多くの問い合わせや申請サイトに入れない状態になることも予想できます。
申請方法をしっかりと理解して、スムーズに受給したいものですね。

ウミタナゴってどんな魚??食べれるの?

STAY HOME週間ということでほとんどの方が自宅待機していると思いますが、
みなさんいかがお過ごしですか?

せっかく時間ができたのでPCの画像を整理しようとカチカチしていると先日釣りに行った時の画像があったので記事にしようと思います。

f:id:mumiyan:20200504185935j:plain

 

🐡カサゴ


釣りにいくとよく釣れるのはアジやサバが多いですが、先日の釣りではアジもサバもまったく釣れない状況でした。
堤防やテトラポットが入り組んだ漁港に行ったのですが、初めて行く漁港ということもあって深さがいまいち掴めてませんでした。
とりあえず投げ釣り用の仕掛けで海にほり込みます。エサはアオイソメです。

ほり込んだ感触ではどうやらあまり深くないようですね。
着底までが早い。

しばらく待ちます。

...............

音沙汰なし。

周りの釣り人にもヒットしている人はいないようです。
それから更に待ってみましたが、食いつく様子もなかったので、もう一本の竿に穴釣りの仕掛けをつけて海へポイッ🎣

堤防の淵をゆっくりと移動しながら探っていると「ツンツンッ」と。

魚いますね。

しばらく待つと食いつきました。

f:id:mumiyan:20200504115237j:plain

この子です。
釣れた時の画がなくて調理前の画になっています。すいません。

大きな目が特徴的なこの子はカサゴです。

カサゴといえば、鮮やかな赤色をしているイメージですが、このカサゴは黒いです。
調べてみると、浅い海で生まれて生活しているカサゴは色が黒っぽくなり、海の深い場所で生まれ生活しているカサゴは色が赤い個体になるということなのです。

カサゴの色は岩礁帯に溶け込む保護色であると考えられているようで、浅い海と深い海とでは太陽からの光の量が違うために退色に違いが多いようです。

他にも食べているものによっても色が変わるという見方があって、エビを好んで食べる個体は色が明るくなったり、虫エサや蟹を食べている個体は色が濃くなるというものもいるようです。

とりあえず一匹ゲット!しました。坊主は免れました😌

カサゴの流れでそのまま穴釣りを続行していると再びアタリが!

釣りあげたのは20㎝ほどの『フグ』です。
キミは「食べれないよ」とリリースしました。

フグは完全に画がありませんでした ⇊

🐡ウミタナゴ


今までの経験上、フグが釣れるとまたフグが釣れることが多いのであまり期待せずにステイしてると、「ツンツンッ」きました。

「おかえり」と巻き上げてみるとフグではありません。

f:id:mumiyan:20200504144028j:plain

(注)画はすべて調理前のものしかありませんでした。

「色は鯛に似ているような....」「顔が鯛ではないな.....」「食べれるのかな......」

と考えていてもわからないので調べてみると、スズキ目ウミタナゴ科に分類されるウミタナゴという魚のようです。

淡水魚であるタナゴとは違ってスズキの仲間です。タナゴはコイの仲間で別の魚ではありますが、ウミタナゴの口元はコイの口元とよく似ていますよね。

浅い海を泳ぐ魚で、海藻がある程度ある岩礁地帯を好んで泳いでいるようです。

食べられることがわかったので、ウミタナゴをクーラーボックスに入れると釣りを続行しました。

投げ釣りの方は最初から最後までめっきりアタリがきません。穴釣りの方もアタリがなくなってしまったので、カサゴウミタナゴと共に帰宅することにしました🚗

🐡ウミタナゴの驚くべき生態


帰宅するとカサゴウミタナゴの調理に取り掛かりました。
ウロコをとって内臓を取り出そうと、ウミタナゴをまな板の上に置くとなんだか違和感がありました。

f:id:mumiyan:20200504151832j:plain


よく見るとお腹から顔が出ています。
ウミタナゴのお腹を押すと稚魚が出てきました。

f:id:mumiyan:20200504152052j:plain


どんどん出てきます。

f:id:mumiyan:20200504152158j:plain


まだまだ出てきます。

f:id:mumiyan:20200504152336j:plain


ちょっと出過ぎですよね😅
結局、計28匹も稚魚がお腹から出てきました。

f:id:mumiyan:20200504152753j:plain


魚は卵を産むと思っていましたが、ウミタナゴ卵胎生で、稚魚の状態で出産するのが特徴のようです。卵胎生の魚はそんなに多くいません。
お腹のふくらみは卵だと勝手に思い込んでいたので、稚魚の顔が出てきたときはホラー映画を見ている気分でした😱😱😱

ウミタナゴの旬の時期(秋から冬)は脂が乗って、お刺身にしても美味しいようですが、産卵期を迎えるとお腹の稚魚に栄養が渡ってしまって味が落ちてしまうとのことで、5~6月が産卵期ということは.....
3月は味が落ちているときではありませんか!?(釣り日3月)

ということで、煮付けます。

🍲ウミタナゴの煮付け


まずはウロコを取り、内臓を取り出して水洗いします。

揚げ物にするときは、三枚おろしにした方が調理しやすいですが、今回は煮付けなので頭だけ切り落としました。
醤油、みりん、お酒、砂糖、水目分量で鍋に投入します。煮立ったタイミングで下処理をしたウミタナゴを入れます。押し蓋をしていい具合になったら完成です。

f:id:mumiyan:20200504164535j:plain

稚魚とカサゴも一緒に煮てます。

f:id:mumiyan:20200504165111j:plain


稚魚ウミタナゴカサゴ で盛り付け🍽

味は白身魚と食感は似ていて、脂が乗っていないとはいえクセもなく食べやすいと感じました。
気になる稚魚はというと、ちりめんじゃこを少し大きくした食感でクセのない白身魚、母魚と同じですね。

お酒と共に美味しくいただきました🍶😊

終わりに


早く自粛生活が終わらないかと思っている矢先、4日に緊急事態宣言が延長されました。
自由がないからこそ自由な時に気づかなかったことに気づくこともあります。
先の見えない緊急事態宣言が明けた時にやりたいことでも考えましょうか。

不自由な時間を楽しみましょう!!

いまだに届かないアベノマスク!いつ届くの?貰い方や配布状況確認方法


4月1日に安倍首相が布マスク2枚を国民に配布すると発表しました。
それから20日以上が経過したのですが、みなさんの手元に届きましたか?
まだ届いていない方がほとんどではないでしょうか。

いつ届くのか気になっている方も多いと思いますので、配布状況など調べてみました。

アベノマスクはいつ届くの?

 

f:id:mumiyan:20200428133012j:plain



メーカー企業のマスク生産などによって、マスクの供給が少し緩和されてきているとはいえ 、肝心のアベノマスクがまだ届かないという声も多く聞かれます。

アベノマスクは、4月17日以降から新型コロナウイルス感染者の多い地域から順次配送を開始すると発表されています。

5月中旬には全国へのマスク配送完了を予定しています。

 

mumiyan.hatenablog.com

 


アベノマスクが届かない中、全国の感染者数は4月28日時点で以下のようになっています。

f:id:mumiyan:20200428112758j:plain

データ提供元:FNN PRIME online



感染者数がもっとも多い東京都の一部の地域にはアベノマスクが届いたという報告がありますが、次に感染者数が多い大阪府にはまだ配布に至っておりません。

厚生労働省のHPから都道府県別の全戸配布状況を確認できるので、気になる方はお住いの地域の配送状況を確認してみてください。


データ提供元:厚生労働省HP

アベノマスクの配送方法は?


アベノマスクの配送方法は日本郵便で配送されます。 

配送は、手渡し対面の配送ではなく、ポスト投函で届けられるので感染リスクもなく配慮が感じられますね。

大規模な配送に追われる日本郵政は、アベノマスクの配送先が全国5000万超の全世帯に含め、別居世帯を含めると約6300ヶ所になるとのことで、全国1100郵便局にマスクが納入され次第、速やかに各家庭に届けるとの考えを強調しています。

しかし、25日時点で郵便局に納入されたのは4%相当の約230万ヶ所分にとどまっているといいます。

一刻でも早く手にしたい方にとって、配布完了予定の5月中旬まではもどかしい時間となりそうです。

使い捨てマスク(50ブルー)耳につける防護マスク、快適で衛生的なマスク、防塵、保護、箇人の健康の三層防塵と通気性

新品価格
¥3,799から
(2020/4/28 13:14時点)

不織布 マスク 女性用 子ども用 10枚入 3層フィルター構造

新品価格
¥471から
(2020/4/28 13:16時点)

まとめ


アベノマスクは感染者数の多い地域から順次配送予定となっております。
予定では5月中旬には全国に配送完了するとのことです。

異物が混入していたという問題もありますが、「無いよりはまし」と考えて、ありがたく受け取りたいですね。